トップ > DVD > 病院向け震災時対応マニュアル[初動編]
![病院向け震災時対応マニュアル[初動編]](https://free-makeshop.akamaized.net/shopimages/oesf/0000000001832.jpg)
病院向け震災時対応マニュアル[初動編]
商品紹介
好評の病院向けDVDシリーズDVD、待望の第三弾登場!
<<病院向けDVDシリーズについて詳しくはこちらから>>
見積書が必要な場合はご発注書に「見積書希望」とご記入いただくか、shop@oesf.jpまでご連絡ください
。
被災した病院の機能維持力が運命を分ける!
命をつなぐ、初動対応。
地震大国と言われる日本。阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震など、大規模な地震が日本の何処かで数年毎に起きています。大きな地震に見舞われた時、病院は患者や職員の救護や救急救命医療を迅速に行い、入院患者に対する安全確保や医療の継続、さらに、地域の救急救命の拠点として、被災者に対する医療サービスの提供も担うことになります。
このDVDは将来想定される大規模地震が発生した時に小規模・中規模病院の初動対応がどうあるべきか、ヒントをまとめたものです。まず、地震発生直後から、患者の為、地域の為に、病院がどうあるべきかを学ぶために、少なくとも半年毎にこのDVDを見直し、平時より意識付けを行いましょう。
商品概要
商品名:「病院向け震災時対応マニュアル[初動編]」
仕様:DVD1枚組 (30分) 日本語のみ
監修・撮影協力:医療法人神甲会 隈病院
内容:病院のある周辺地域が大地震に見舞われた際に、院長、医師、看護師、その他病院スタッフがどのような役割で、どのような行動をとるべきかを説明しています。 また、映像の後半では深夜にマグニチュード8.2、震度7の直下型地震に見舞われた場合に、病院職員達がどのように行動するのかを、再現ドラマでまとめています。
DVDの構成
■プロローグ
■第一章 震災発生時の行動
■第二章 対応方針の決定
■第三章 応急対応
■第四章 自助体制の確立
■ミニドラマ
深夜1時にマグニチュード8.2 震度7の直下型地震が発生。 院長、事務長、医師、看護師、防災職員、患者は、どのように行動したか?
各都道府県医師会・郡市医師会様へお知らせ
各都道府県医師会および郡市医師会様向けの特別オファーがございます。複数の会員様のためにまとめてご購入の場合、ボリュームディスカウントをご用意しております。詳細は
こちらまでお問い合わせください。
発送について
本商品は、送料無料となります。
日本郵便(追跡なし)での発送となります。
通常、発送から1~2日で到着いたします。(沖縄・離島を除く)
震災時対応マニュアルDVD・サンプル動画(YouTubeより)
商品コード : DHE-3 |
製造元 : 円盤家 |
希望小売価格 : 9,800円 |
価格 : 1,980円(税込) |
 |
19pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
19pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
10000円以上は配送料無料!
-
手術中に大地震が発生したら
~防災科学研究所の映像~
もしも手術中に地震が発生したら? 震度7の地震に襲われる手術室の状況を防災科学研究所のシュミレーション映像でご紹介いたします。
-
地震後の入院患者のケアは?
大きな地震に見舞われた時、入院患者に対する安全確保や医療の継続をどのように行うか?各スタッフの動きの流れを説明動画とミニドラマでご紹介しています。
-
深夜に直下型地震が発生!
〜病院の機能維持力が運命を分ける〜
深夜にマグニチュード8.2、震度7の直下型地震に見舞われた場合に、病院職員達がどのように行動するのかを、再現ドラマでまとめています。